サンプル

「凜冽」の意味と読み方とは?ヒントは「寒い」

ナヤミィ

凜冽って、なんと読むのかな??

フクロウ

「凜冽」はね、「りんれつ」と読むんだよ。

凜冽りんれつの意味

[ト・タル][文][形動タリ]寒気のきびしいさま。

出典 デジタル大辞泉(小学館)

凜冽りんれつはここに注意

どちらも1級の漢字のため、注意しましょう!

言葉の難しさ・・・★★★★☆

書くことが難しいため。

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「凜冽りんれつ」の意味は、寒さが厳しいことなんだね。

ナヤミィ

そんなに寒いの?

フクロウ

漢字の意味を見れば、その理由が分かるよ。


凜冽りんれつ」の「りん」は他に「さむい・すさまじい」とも読みます。意味は、

  • さむい。寒さが厳しい。「凜冽りんれつ
  • りりしい。すさまじい。「凜然りんぜん」など

となっています。とてもクールですね。

れつ」は他に「さむい・つめたい」とも読みます。意味は、

  • さむい。非常に冷たい。清冽せいれつ」など

となっています。「れつ」とかなり似ていますが、別の字なので注意しましょう。

どちらも非常に寒い意味があるため、列に並んでいる最中、とてもすさまじい寒さがおそってきている様子をイメージして「凜冽りんれつと覚えておきましょう!🧐

りん」は部首である「ひょう」の「にすい」に、「りん」となっています。

部首の「にすい」は、寒いことやこおることに関する字に主に使われますね。

りん」は授かる、生まれつき、申し上げる、食糧などの意味を持つそうですよ。

身の引き締まるさまをあらわしており、寒いことや心身が引き締まるさまで「りん」が成り立ったという話があります。

申し上げたり授かったりするということは、立場が上の人とやりとりをしているはず。

そういった時は、身が引き締まりますよね。🕴️

「にすい」があるので、さらに硬直してしまうぐらい寒いのかも知れません。🥶

れつ」は部首である「ひょう」の「にすい」に、「れつ」となっています。

上にもある通り、部首の「にすい」は、寒いことやこおることに関する字に主に使われますね。

れつ」には並ぶことや、多数といった意味があります。

氷が多く、とても寒いイメージで「れつを覚えてみてはいかがでしょうか?🥶

フクロウ

どちらにも、寒いことに使われる部首があるね。

凜冽の覚え方イメージ
とても寒そう・・・、無理せず温かい所へ行きましょう。

この言葉、どう使う?

  • 凜冽りんれつとした冬の夜は、歩くのには適していない。
  • 凜冽りんれつな寒気がやってくる。
  • 凜冽りんれつな空気に、えることができなかった。

凜冽りんれつ」の類語

とても寒い、という意味の言葉が似ていますね。

  • 酷寒こっかん・・・厳しい寒さ。
  • 寒烈かんれつ・・・寒さが激しいこと。
  • 厳寒げんかん・・・非常に厳しい寒さのこと。

凜冽りんれつ」の対義語

凜冽りんれつ」はとても寒いことなのに対して、こちらはとても暑いことになります。

  • 極暑ごくしょ・・・きわめて暑いこと。
  • 酷暑こくしょ・・・ひどく暑いこと。

同じ読み方の熟語👀

  • 凜烈りんれつ・・・凜冽りんれつと同じ。

凜冽りんれつ」の熟語・ことわざ・慣用句

  • 寒気凜冽かんきりんれつ・・・きわめて寒いこと。
ナヤミィ

なんだか、聞いているだけで寒くなってきたな・・・。

フクロウ

イメージできている、良い証拠だね。

まとめ

凜冽りんれつ」は、寒さが厳しいということなんですね。

どちらも非常に寒い意味を持つため、列に並んでいる最中、とてもすさまじい寒さがおそってきている様子をイメージして覚えてみましょう!🧐

りん」は部首の「ひょう」の「にすい」に、「りん」です。

部首の「にすい」は、寒いことやこおることに関する字で主に見られますね。

りん」は授かる、生まれつき、申し上げる、食糧などの意味を持つとのこと。

身の引き締まるさまをあらわして、寒いことや心身が引き締まるさまで成り立ったという話があります。

申し上げたり授かったりするということは、立場が上の人とやりとりをしるのかも・・・、身が引き締まりますね!🕴️

「にすい」があるため、さらに硬直してしまうぐらい寒いのかも知れません。🥶

れつ」は部首の「ひょう」の「にすい」に、「れつ」です。

上と同じく、部首の「にすい」は、寒いことやこおることに関する字で主に見られます。

れつ」には並ぶ、多数といった意味があるので、氷が多く、とても寒いイメージで覚えてみてはいかがでしょうか?🥶

二文字

Posted by 管理人