「物怪」の意味と読み方とは?ヒントは「不思議」
物怪って、なんと読むのかな??
「物怪」はね、「もっけ」と読むんだよ。
物怪の意味
1 思いがけないこと。不思議なこと。また、そのさま。
2 けしからぬこと。不吉なこと。また、そのさま。
出典 デジタル大辞泉(小学館)
物怪はここに注意
勿怪とも書きます。どちらを見ても読めるようにしておきましょう。
言葉の難しさ・・・★★☆☆☆
漢字を書くことはカンタンなため。
すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・
つまり「物怪」の意味は、思いもしない不思議なことなんだね。
物の怪じゃないの?
そう読みたいのも分かるけど、ここでは物怪と覚えてほしいな。
「物怪」の「物」は他に「ぶつ・もつ・もの」と読みますよね。意味は、
- もの。「物体」など
- 何かものをさがすこと。「物色」
- 一般、世間の人々。「物議」など
- 見えなくなる。死ぬ。「物故」
となっています。良く使う「もの」以外にも、さまざまな意味を持っていますね。
「怪」は他に「かい・怪しい」とも読みますよね。意味は、
- 不思議。あやしい。「怪異」など
- 普通よりもスゴイ。「怪力」など
- ばけもの。もののけ「妖怪」など
となっています。こちらに不思議な、という意味が含まれているのが分かりました!😀
何が何だか理解できないこと、不思議なものごとをイメージして「物怪」と覚えましょう!
・・・不思議なことと書きましたが、他に不吉なことという意味も持っています。
これは人にとりつくなどで、祟ったりする物の怪からきているのでしょう。「怪」にはもののけという意味がありますからね。
ただ、不吉なことだけではありません。
もっけの幸い、という言葉もあるのですがご存じでしょうか?意味は、「思ってもいなかった幸運」となっています。こちらは思いがけない不思議なこと、からきているのでしょうね。😊
「物」は、部首である「牛」に「勿」を並べてください。
「怪」は、左側に部首である「りっしんべん」を書き、右側に「又」と「土」を並べておいてあげましょう!
もっけの幸い、で覚えた方が読みやすいかも知れないね!
この言葉、どう使う?
- 「さっき、そばにいたのは?」そう聞くと、彼はもっけな顔をしながら答えた。
- 無くしたと思っていた1万円札が見つかったのは、もっけの幸いだった。
「物怪」の類語
少し不思議なこと、が似ていますね。
- 面妖・・・不思議。あやしいこと。
- 霊験・・・神仏などが示す不可思議な力のあらわれのこと。
- 不可思議・・・通常考えられないようなこと。異様なこと。
「物怪」の熟語・ことわざ・慣用句
- 物怪顔・・・不思議に思っていそうな顔つき。
- 物怪の幸い・・・思いもしなかった幸運のこと。
「もっけ」って、なんだか読み方が可愛いな~。
そんなこと言ってると、不思議なことが起こるかもよ?
まとめ
「物怪」は、思いもしない不思議なことなんですね。
何が何だか自分には理解できない、不思議なことをイメージして覚えましょう!
他に、不吉なことという意味も持っているようですね。
これは人にとりついたり、祟ったりする物の怪から来ていそうですよね。「怪」にはもののけという意味もありますから。
ただ不吉な事だけではなく、もっけの幸い、という言葉もあります。思ってもいなかった幸運、となっていますので、こちらは思いがけない不思議なことから来ていそうですね。😊
「物」は部首の「牛」と、「勿」を並べましょう。
「怪」は、左側に部首の「りっしんべん」を、右側に「又」と「土」を縦に並べましょう!
もっけで主に使われるのは、「勿怪」の方でしょう。
ですが「物怪」も、もののけではなくもっけと読めることを覚えたいです!😄
こちらははいかがでしょうか?
「もっけ」と言えば不思議なことですが、「物怪」という言葉を見て最初に思い浮かんだのはやはり物の怪や妖怪ではないでしょうか?🤔
妖怪と言えば、片目が隠れた男の子が主人公のものもありますが、他にも妖怪ウォッチがありますよね。特に子供に人気があります!
そんな妖怪ウォッチの木製のスタンプを紹介します。
ごほうびスタンプと書いてはありますが、宿題の丸付けなどの代わりに使ってみると・・・?
絵が可愛いですし、〇を書かれるより喜んでくれそうですよね😁
しかも、子どもは自分でスタンプを押したがるので遊び道具にもなるのが良い点です!(押す場所は注意しないといけないですが・・・)
このキャラ、みんな見たことはあるんじゃないかな?