サンプル

「飛語」の意味と読み方とは?ヒントは「デマ」

2024年11月20日

ナヤミィ

飛語って、なんと読むのかな??

フクロウ

「飛語」はね、「ひご」と読むんだよ。

飛語ひごの意味

根拠のないうわさ。デマ。「―が飛びかう」「流言―」

出典 デジタル大辞泉(小学館)

飛語ひごはここに注意

初見だと意味がイメージしにくいので、注意しましょう!

言葉の難しさ・・・★★☆☆☆

読み書きはカンタンなため。

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「飛語ひご」の意味は、根拠こんきょのないうわさのことなんだね。

ナヤミィ

飛ぶ語、ってなんのことなのかな?って思っちゃったよ!

フクロウ

最初は分かりにくいよね。


飛語ひご」の「」は他に「ぶ」とも読みますよね。意味は、

  • そらをとぶ。「飛行ひこう」など
  • とびちる。「飛沫ひまつ」など
  • とばす。速くいかせる。「飛檄ひげき」など
  • 高い。「飛瀑ひばく」など
  • 根拠のない。「飛語ひご
  • 飛騨国。「飛州」など
  • 野球で飛球のこと。「犠飛ぎひ」など

となっています。根拠のない、という意味があるのが分かりました!

」は他に「ぎょ・かたる・ことば・げる」とも読みます。意味は、

  • 話をする。「私語しご」など
  • ことば。語彙ごい」など
  • ものがたり。「源語げんご」など

となっています。口から出るあれ、ですよね。

」には根拠のない、という意味の他にも皆さんご存じの飛ぶ、という意味をもっていますよね?

そのため、根拠のない言葉、それがあちこちを飛んでいるイメージで「飛語ひごと覚えてはいかがでしょうか?🧐

うわさ話って、広がるのが早いですからね。飛んでいるなら、納得なっとくかもしれません・・・!

」は鳥が羽を使い飛ぶ、という象形からきているそうです。

この漢字についている右側のちょんちょん、なんだかアホ毛みたいで可愛いですよね。😊

このアホ毛がついているパーツ、ほぼ同じものが2つあります。

これを2枚の羽だとイメージしてみるのも良いですね!

」は部首の「げん」と、「」になっていますね。

」には、自分。という意味もあります。

自分が言う、言葉にして話したりかたるとして「語」を覚えてみるのも良さそうです。😉

フクロウ

言葉が飛んでいるイメージが、一番楽に覚えられそう!

飛語の覚え方イメージ
このフキダシが、いろんな所へ飛んでいって話が広がるイメージです。まあ、うわさ話なんですがね・・・。

この言葉、どう使う?

  • 休憩所では、飛語ひごが飛びかっていた。
  • 世間では、毎日のように流言飛語りゅうげんひごが・・・。一体、何が本当なんだろう・・・。分からないが、まどわされないようにしなくては。
  • このような流言飛語りゅうげんひご、信じるなんてどうかしてるぜ!

飛語ひご」の類語

根拠のない話、という意味の言葉が似ていますね。

  • うわさ・・・世間で言われているが、本当かどうかわからないような話。
  • 風聞ふうぶん・・・世間のうわさから聞いたこと。
  • 流言りゅうげん・・・根拠のない話を言いふらすこと。

同じ読み方の言葉👀

  • 肥後ひご・・・現在の熊本県にあたる。
  • 庇護ひご・・・かばい、守ること。
  • 卑語ひご・・・世俗の言葉。
  • 蜚語ひご・・・飛語ひごと同じ。
  • 秘語ひご・・・秘密な言葉。
  • ひご・・・竹を細くわり、削ったもの。

飛語ひご」の熟語・ことわざ・慣用句

  • 流言飛語りゅうげんひご・・・根拠のない話。
ナヤミィ

うわさ話があちこち飛んでいるのかな。

フクロウ

広がるのが早いからね、飛んでいるとイメージするのが良いんじゃないかな!

まとめ

飛語ひご」は根拠のないうわさ話、ということなんですね。

」は飛ぶという意味をもっていますよね?

根拠のない言葉が、あちこちを飛んでいるイメージで覚えてはいかがでしょうか。🧐

うわさ話は広がるのが早いですからね、飛んでいるなら納得なっとくです。

」は鳥が羽を使い飛ぶ象形からきているそうです。

右側のちょんちょん、アホ毛みたいですよね。😊

このアホ毛がついているパーツはほぼ同じものが2つありますよね。これを、2枚の羽だとイメージしてみましょう。

」は部首である「げん」と「」です。

」は自分という意味もあります。自分が言葉にして話したりするとして覚えてみるのも良さそうです。😉

「飛ぶ語ってなんのことだろう・・・?🤔」となったかも知れませんが、うわさ話と聞くと、覚えやすそうですね。

二文字

Posted by 管理人