「月暈」の意味と読み方とは?ヒントは「光の環」
月暈って、なんと読むのかな??
「月暈」はね、「つきがさ」と読むんだよ。
月暈の意味
月の周りに見える光の環。
出典 デジタル大辞泉(小学館)
月暈はここに注意
「暈」は1級のため、読み間違えないように注意しましょう!
言葉の難しさ・・・★★★☆☆
書くことはあまり難しくないため。
すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・
つまり「月暈」の意味は、月の周りに見える、薄い光の輪のことなんだね。
「暈」って読むんだね、知らなかったよ・・・。
どうやら、月や太陽に薄い雲がかかった時に見られることがあるみたい。
「月暈」の「月」は他に「げつ・がつ」とも読みますよね。意味は、
- 天体のひとつ。お月さま。「月蝕」など
- 1年をわけた期間。「年月」など
となっています。空に見える、月のことですよね。
「暈」は他に「うん・かさ・めまい・暈む・暈す・暈ける・くま」と読みます。意味は、
- 太陽や月の周りに薄くできる、光の輪。「日暈」など
- めまい。くらむ。「眩暈」など
- ぼかし。くま。「暈繝」など
となっています。目が回ったりなどで、眩暈に使われることがあります。
めまいのせいで視界がぼやけてしまい、太陽や月の周りに薄く光の輪が広がって見えてしまっているイメージで「月暈」と覚えてみましょう!🌕
「つきがさ」なので、月の周りにまるで傘が開いたイメージもできますね!☂️
「月」は、月が欠けた象形から成り立ったそうです。確かに、漢字は丸くありませんよね。🌙
「暈」は「日」の下に「軍」となっています。
「日」は太陽のことでもあり、昼間のことでもありますよね。
「軍」は兵の集団でもあり、戦いの意味も持ちます。
戦いの最中、太陽で暑くなり目が眩んできたり、目の前がぼやけてフラフラしているイメージで「暈」を覚えてみてはいかがでしょうか?😵
太陽や月の周りにできる薄い光の輪は、めまいで視界がぼやけているせいで、周りに光の輪があるように見えているイメージもできますね。🧐
薄いから、月そのものよりは見えにくいね。
この言葉、どう使う?
- 疲れきった顔で夜空を見上げると、きれいに輝く月暈が見えた。
- 月暈の中、2人で手を繋ぎ先へと歩き出す。
- 月暈を見ていると、心が癒されるように感じる。
「月暈」の類語
月や太陽の周りに見える光の輪、という意味の言葉が似ていますね。
- 日暈・・・太陽の周りにできる光の輪のこと。
- 光冠・・・太陽や月の周囲に見える光の輪のこと。
- ハロー・・・ここでは、太陽や月の周りにあらわれる光の輪のこと。
調べて見たら、雲を形成する氷晶の中を月などからの光が通り抜ける時に、屈折することによって発生するみたいだね。
ハロー現象とも言うらしいよ!
まとめ
「月暈」は、月の周りに見える、薄い光の輪のことなんですね。
めまいで視界がぼやけて、太陽や月の周りに光の輪が広がって見えてしまっているイメージで覚えてみましょう!🌕
「つきがさ」なので、月の周りを覆うように傘が開いているイメージもできますね!☂️
「月」は欠けた象形から成り立ったそうです。確かに漢字は丸くありませんね。🌙
「暈」は「日」の下に「軍」です。
「日」は、太陽や昼間のことでもありますよね。
「軍」は兵の集団や、戦いの意味も持ちます。
戦いの最中、太陽で暑くなり目が眩み、視界がぼやけてフラフラしているイメージで覚えてみてはいかがでしょうか?😵
めまいで視界がぼやけているせいで、太陽や月の周りに光の輪があるように見えているイメージもできますね。🧐