「矍鑠」の意味と読み方とは?ヒントは「元気」
矍鑠って、なんと読むのかな??
「矍鑠」はね、「かくしゃく」と読むんだよ。
矍鑠の意味
[ト・タル][文][形動タリ]年をとっても丈夫で元気のいいさま。「—たる老人」「老いてなお—としている」
出典 デジタル大辞泉(小学館)
矍鑠はここに注意
どちらも1級の漢字で難しいため、間違えないように注意しましょう!
言葉の難しさ・・・★★★★☆
読み書きがとても難しいため。
すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・
つまり「矍鑠」の意味は、年をとっても元気なことなんだね。
全然そんな気がしないなぁ・・・。
どこにそういった要素があるんだろう?
それぞれの漢字を、もう少し詳しく見ていこう!
「矍鑠」の「矍」は他に「矍てる・矍む」とも読みます。意味は、
- あわてる。おどろく。きょろきょろ見回す。「矍視」
- いさむ。元気である。「矍鑠」
となっています。きょろきょろ動く体力はありそうですね。
「鑠」は他に「鑠かす・鑠ける・鑠しい」とも読みます。意味は、
- とける。金属をとかす。「鑠金」
- 光かがやく。うつくしい。「鑠鑠」
- 年老いて元気なさま。「矍鑠」
となっています。溶かして光り輝くということは、時間が進んでも美しいということ。
そこから、年老いても元気な様子に繋がりそうですね。
年をとっても光り輝く、いつまでも元気な老人をイメージして「矍鑠」と覚えてはいかがでしょうか?🧐
「矍」の部首は「目」で、目の働きや状態などに関する字に主に使われますよね。
使われている「瞿」には、見まわしたり驚きおそれる意味があるようです。
ちなみに、「瞿」の中の「隹」には尾の短い鳥の総称の意味がありますよ。
この時点で、辺りをきょろきょろ見回す鳥のイメージができますよね。🐥
その下には「又」です、これは再びや右手などの意味もあります。
部首の「目」は2つあるので、両目で何度でもキョロキョロ見回す元気のある鳥をイメージして「矍」を覚えてみてはいかがでしょうか?👀
鳥は動きが早いため、カクカクと動いているようにも見えます。
そこから、「かく」の読み方を覚えてみても面白そうですね!😀
「鑠」は部首である「金」に、「樂」となっています。
部首の「金」は、金属の種類や性質などに関する字に主に使われますね。
「樂」は「楽」の旧字なので、音楽や楽しい、求める、たやすいといった意味を持ちます。
「樂」の「白」の左右は「幺」なので、注意が必要ですね!
金属が楽になる状態を、溶かした状態だとしましょう。
楽になってもまだ楽しく音楽を奏でる、時が経ってもまだまだ元気な金属から、年老いてもなお元気な老人を連想して「鑠」を覚えてはいかがでしょうか?👴
「ら」が溶けて、「し」になったと覚えてみても面白そうです!
母音の「あ」は残しておきましょう。
金属が溶けていくことと、年をとることを繋げてみよう!
この言葉、どう使う?
- 老いてなお矍鑠としている。
- 老人になってもしばらく矍鑠としていたが、最近は元気がないようだ。
- 僕が子どものころから老人だったその人は、僕が大人になってもまだ矍鑠としておられるようだ。
「矍鑠」の類語
年老いても元気、という意味の言葉が似ていますね。
- 老健・・・老いてなお、体が健康なこと。
同じ読み方の熟語👀
- 赫灼・・・光り輝いて明るいさま。
なるほど、これなら確かに時間が経っても元気そうだね。
僕たちも頭を働かせて、いつまでも元気でいられるように頑張ろう!
まとめ
「矍鑠」は、年をとっても元気なことなんですね。
年をとっても光り輝く、ずっと元気な老人をイメージして覚えてはいかがでしょうか?🧐
「矍」の部首は「目」で、目の働きなどに関する字に主に使われますね。
中にある「瞿」は、見まわしたり驚きおそれる意味を持つとのこと。
そして、「瞿」の中の「隹」には尾の短い鳥の総称の意味があります。
この時点で、周りをきょろきょろ見回す鳥のイメージができますね。🐥
下には「又」がありますが、これは再びや右手などの意味も持ちます。
部首の「目」が2つあるため、両目で何度もキョロキョロ見回す元気のある鳥をイメージして覚えてみてはいかがでしょうか?👀
鳥は動きが早く、カクカクと動いているようにも見えますよね。
そこから、「かく」の読み方を覚えてみても良さそうです!😀
「鑠」は部首の「金」に、「樂」です。
部首の「金」は、金属の種類などに関する字に主に使われますね。
「樂」は「楽」の旧字で音楽、楽しい、求める、たやすいといった意味を持ちます。
「樂」の「白」の左右は「幺」です、注意しておきましょう!
金属が楽になる状態を、溶かした状態だとします。
楽になってもまだ楽しく音楽を奏でる元気な金属から、年老いてもなお元気な老人を連想して覚えてはいかがでしょうか?👴
「ら」が溶けて「し」になったと考えるのも面白そうですが・・・、母音の「あ」は残しておきましょうね。
こちらはいかがでしょうか?
年をとってからでも健康で元気!
それは良いことですが、今後の人生でも周囲の人との関り方は大事ですよね。
うまくコミュニケーションが取れなければ、その元気も無くなっていってしまうかも知れません・・・。
ここで今一度、コミュケーションとは何かを勉強しなおしておくのも、悪くないのではないでしょうか。
1人だと、元気があっても楽しくないかも・・・。