サンプル

「六花」の意味と読み方とは?ヒントは「花ではなく・・・」

2024年5月7日

ナヤミィ

六花って、なんと読むのかな??

フクロウ

「六花」はね、「りっか」と読むんだよ。

六花りっかの意味

《結晶が六角形であるところから》雪の異称。むつのはな。ろっか。

出典 デジタル大辞泉(小学館)

六花りっかはここに注意

漢字を見ただけだと完全に花ですが、実際は違うため注意しましょう!

言葉の難しさ・・・★★☆☆☆

漢字だけでは意味が分かりにくいため。書くのはとってもカンタンですね!

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「六花りっか」の意味は、雪の別の呼び方のことなんだね。

ナヤミィ

そういえば、確かに雪の結晶は六角形だよね。何でだろう・・・?

フクロウ

どうやら、水の分子が氷になる時、六角柱の形でくっつきやすくなるみたいだよ。


六花りっか」の「六」は他に「ろく・りく・む・つ・むっつ・むい」とも読みますよね。意味は、

  • 数字の6。六回ろっかい」など

となっています。数ですから、問題ないですよね。

」は他に「け・はな」とも読みますよね。意味は、

  • はなのこと。「綵花さいか」など
  • はなのように美しいもの。「花顔かがん」など

となっています。花のように美しい、というものにも使えます!

雪の結晶は、まるで6べんの花のようにも見えます。それに、雪の結晶は花のように美しく見えますよね。

この形から、つのはな=雪の結晶をイメージして「六花りっかと覚えてみましょう!❄️

「六」は屋根やねの象形からできました。確かに、屋根があるように見えてきますよね!

」は「くさかんむり」に「」となっています。

」には新しいものになる、と言った意味もありますよね。そこから、草から新しいものに変化するとして「花」と覚えてみても良さそうです。

フクロウ

他に、むつのはな。ろっか。とも言えるみたいだよ!

六花の覚え方イメージ
確かに、6つの花びらのようにも見えませんか?

この言葉、どう使う?

  • こんなに美しい六花りっかの結晶は初めてみたよ・・・!
  • 人工でもあの美しい六花りっかができるのかどうか、やってみた。
  • 彼女の服には、六花りっかえがかれている。

六花りっか」の類語

雪の別の名前、という意味の言葉が似ていますね。

  • 瑞花ずいか・・・豊年のきざしになるおめでたい花。それが転じて、雪のこと。
  • 雪華せっか・・・雪の結晶。また、降っている雪を花にたとえたもの。
  • 玉屑ぎょくせつ・・・特に、降る雪のこと。

同じ読み方の熟語👀

  • 立華りっか・・・花などを花瓶かびんに立ててけること。
  • 立夏りっか・・・太陽暦たいようれきでいうと、5月6日ごろ。
ナヤミィ

雪の結晶も、花のようにきれいに見えるもんなぁ・・・。

フクロウ

結晶=花びらのようにきれい、というところから連想することも可能だね!

まとめ

六花りっか」は、雪の別の呼び方なんですね。

雪の結晶は6べんの花のようにも見えますよね。

それに、雪の結晶は花のように美しいです。

この花のような形から、つのはな=雪の結晶をイメージして覚えてみましょう!❄️

「六」は屋根やねの象形からできたみたいですね。🧐

」は「くさかんむり」に「」で、「」には新しいものになる、と言った意味もありますよね。

草から新しいものに変化するとして、覚えることができそうです!

花はあくまで形だけ、実際は雪のことだということを忘れないようにしましょう。


こちらはいかがでしょうか?

日本で見られる雪の結晶を、美しい写真ととも紹介しょうかいしてあります。

雪の結晶のつくりや成長のしくみ、観察のための道具、撮り方まで幅広く載っています。

おもしろい形のものもあり、実際の大きさが分かる原寸写真付きでもある・・・。

単に六花りっかといっても、自分が知っている形のものだけではないはず。

いったいどのような美しい雪の結晶があるのか、見てみませんか?🤗

フクロウ
フクロウ

雪の結晶をまじまじと見るチャンスなんて、あんまり無いからねぇ。


二文字

Posted by 管理人