サンプル

「産霊」の意味と読み方とは?ヒントは「生み出す」

2023年11月1日

ナヤミィ

産霊って、なんと読むのかな??

フクロウ

「産霊」はね、「むすひ」と読むんだよ。

産霊むすひの意味

《「むす」は生じる、「ひ」は神霊の意。後世「むすび」とも》天地・万物を生み出す神霊。

出典 デジタル大辞泉(小学館)

産霊むすひはここに注意

そのままでは読めないため、注意しましょう!

言葉の難しさ・・・★★★★☆

読み書きが難しいため。

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「産霊むすひ」の意味は、天地・万物を生み出す神霊のことなんだね。

ナヤミィ

「さんれい」だと思ったけど、全然違うんだね・・・!

フクロウ

これは読み間違えてしまうのも仕方ないよ。


産霊むすひ」の「産」は他に「さん・む・うぶ」とも読みますよね。意味は、

  • 子どもをうむ。「産褥さんじょく」など
  • 物をうみだす。「生産」など
  • 生活のもとで。「財産」など
  • 生まれたままの。「産声うぶごえ」など

となっています。ここでは生み出す、という意味になっているようですね。

「霊」は他に「れい・りょう・たま・たましい・い」と読みます。意味は、

  • たましい。「亡霊ぼうれい」など
  • 不思議な力をもつ神聖なもの。精霊せいれい」など
  • 不思議でよくわからない、超自然的な感覚。「霊感れいかん」など

となっています。

物を産みだす、神聖なものをイメージして「産霊むすひと覚えましょう!

読み方が難しいですが、「むす」は「す」とも読むことができますよね。苔生こけむすにも使われています。

これはしょうじる、という意味があるので物をうみだす「産」の呼び方にもあっているのではないでしょうか。🤔

そして「ひ」は神霊をあらわしているそうです・・・!覚えておきましょう!

「産」は「げん」の下部分が「生」になっているだけです。「生」にもうまれるという意味がありますし、こちらは覚えやすいですね!

「霊」は「雨」の下に「一」を引き、さらに下に「」という文字を置きましょう。もともと、「一」の部分には「口」が横に3つ、その下に書かれていたのは「巫女みこ」さんの「」でした。区切りの中で、「巫女みこ」さんが、雨ごいをしているということです。

それが、今だと変わっているのですね。(どちらの方がカンタンなのか、はっきりとはしませんが・・・😅)

フクロウ

読み方が変わっていて、難しかったね。

産霊の覚え方イメージ
神霊(ひ)が生み出してくれる(むす)そうです。

産霊むすひ」の熟語・ことわざ・慣用句

  • 産霊むすひの神・・・天地・万物を生み出すとされる神のこと。
ナヤミィ

今回はちょ~っと難しい気がするなぁ・・・!

フクロウ

「むす」と「ひ」をそれぞれ分けて考えてみたら、大丈夫じゃないかな?

まとめ

産霊むすひ」は、天地・万物をうみだす神霊ということですね。

物を産みだす神聖な存在をイメージして覚えましょう!

「むす」は「す」とも読むことができますよね。

これは、しょうじるという意味があるため、物を産みだす「産」の呼び方にも合っていますよね。🤔

そして「ひ」は、神霊をあらわしているようです。

そのままでは読めなくても、「むす」は「生す」、「ひ」は「神霊」でそれぞれ別のイメージで覚えてみると思ったよりカンタンかも知れません!😆

「産」は「げん」の下部分が「生」になっています。

「生」にも産まれるという意味がありますし、こちらは覚えやすいですね。

「霊」は「雨」の下に「一」を引き、その下に「」という文字を置きます。

元々は「一」の部分に「口」が横に3つあり、その下に「巫女みこ」さんの「」が書かれていました。

区切りの中で、「巫女みこ」さんが雨ごいをしているということみたいです。今だと変わっていますね。

二文字

Posted by 管理人