サンプル

「烽火」の意味と読み方とは?ヒントは「合図」

2024年5月28日

ナヤミィ

烽火って、なんと読むのかな??

フクロウ

「烽火」はね、「ほうか」と読むんだよ。

烽火ほうかの意味

のろし。のろしの火。

出典 デジタル大辞泉(小学館)

烽火ほうかはここに注意

ほう」が少しだけ難しいので、注意しましょう!

言葉の難しさ・・・★★★☆☆

ほう」が読めればカンタンなため。

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「烽火ほうか」の意味は、合図のためにあげるのろしのことなんだね。

ナヤミィ

「ほう」って読むんだね!そういえば、「ほう」と少し似ている気もするな・・・。

フクロウ

そうだね、部首が違うだけだよ!


烽火ほうか」の「ほう」は他に「のろし」とも読みます。意味は、

  • のろしのこと。「烽火のろし」など

となっています。「烽火」で「のろし」とも読めるんですね。

」は他に「ひ・こ・ほ」と読みますよね。意味は、

  • ひ。ほのお。「火炎」など
  • もえる。「火事」など
  • いそぐ。「火急かきゅう
  • 火をつかう。「火食かしょく」など

となっています。急ぐという意味もありますが、確かに早すぎて火花が出ることもありますよね。🧐

ほう」にはのろし、という意味があるためそのままのろしの火をイメージして「烽火ほうかと覚えましょう!

ほう」は部首である「火」に、「ほう」となっています。

ほう」には「う」という意味もありますので、うために火を使ってのろしをあげるイメージで「ほうを覚えてみるのも良いのではないでしょうか。😁

」はそのまま、燃えている火を意味してこの漢字が成り立ちました。

ふりがなが「放火ほうか」と同じため、使う際は注意しておきたいです!

フクロウ

読み方は同じでも、放火とは別ものだよ!

烽火の覚え方イメージ
火を使ってのろしが・・・、いに行ってみましょう!

この言葉、どう使う?

  • その事故さえなければ、その日に最初の烽火ほうかがあがるはずだった。
  • 遠くに高い烽火のろしがあがっている。
  • このままでは、烽火ほうかをあげさせることになってしまう。

烽火ほうか」の類語

遠くから見える煙、火という意味の言葉が似ていますね。

  • 烽烟ほうえん・・・のろしの煙のこと。
  • 煙火えんか・・・煙と火。のろし。花火。
  • 狼煙のろし・・・合図などで高くあげる煙のこと。

同じ読み方の熟語👀

  • 放火ほうか・・・火事を目的として火をつけること。
  • 包裹ほうか・・・つつむこと。
  • 邦家ほうか・・・特に自分の国。
  • 邦貨ほうか・・・日本の貨幣。
  • 放下ほうか・・・なげすてること。
  • 放過ほうか・・・そのままにしておくこと。
  • 放歌ほうか・・・まわりにかまわずに大声で歌うこと。
  • 放課ほうか・・・1日の課題がおわること。
  • 法科ほうか・・・法律に関する学科のこと。
  • 砲架ほうか・・・砲身をのせるための台。
  • 蜂窩ほうか・・・はちの巣。

烽火ほうか」の熟語・ことわざ・慣用句

  • 烽火連天ほうかれんてん・・・戦いがいたるところに広がること。
ナヤミィ

のろし、とも読めるんだね!

フクロウ

そうなんだ、だから「のろし」読みの方で覚えても問題ないよ。

まとめ

烽火ほうか」はのろしの火ということですね。そのまま「のろし」とも読めるのを忘れずに!

そのまま、のろしの火をイメージして覚えましょう!

ほう」の「ほう」には「う」という意味もあるため、うために部首の「火」を使ってのろしをあげるイメージをしてみます。

」は、燃えている火をイメージして覚えましょう!🧐

漢字が分かっている場合、「ほうか」と読むのは難しくないと思います。

ご存じなかった場合は、「ほう」の字をここで覚えておきましょう!

二文字

Posted by 管理人