「憔悴」の意味と読み方とは?ヒントは「やつれる」
憔悴って、なんと読むのかな??
「憔悴」はね、「しょうすい」と読むんだよ。
憔悴の意味
[名](スル)心配や疲労・病気のためにやせ衰えること。「―した顔」
出典 デジタル大辞泉(小学館)
憔悴はここに注意
どちらも1級の難しい漢字なので、間違えないように注意しましょう!
言葉の難しさ・・・★★★☆☆
漢字が少し難しいため。
すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・
つまり「憔悴」の意味は、疲れや病気のせいでやせ衰えてしまうことなんだね。
言葉は聞いたことがあったよ!
そうだね、聞くこと自体はわりとあると思う。漢字は知っていたかな?
「憔悴」の「憔」は他に「憔れる」とも読みます。意味は、
- やつれる。やせ衰える。「憔悴」など
となっています。
「悴」は他に「悴れる・せがれ・悴む」とも読みます。意味は、
- やつれる。やせ衰える。「老悴」など
- むすこ。
- かじかむ。
となっています。どちらにも、やつれるといった意味があるのが分かりました!
どちらにも同じ意味があるため、あまりにも疲れ果ててしまい、やつれてやせ衰えてしまうイメージで「憔悴」と覚えましょう!
「憔」は「りっしんべん」に「焦」となっていますね。
「焦」は小鳥が炎の上におり、あぶられて焦げてしまうため焦げるを意味しています。
心が焦げ焦げになってしまい、心労でやせ細ってしまったイメージで「憔」を覚えてみてはいかがでしょうか?🧐
「悴」は「りっしんべん」に「卒」となっています。
「卒」は終わる・突然・しもべ、といった意味がありますので、息子が突然に兵士になったため終わる(亡くなる)心配をしすぎて、やつれてしまった。
というイメージはいかがでしょうか。😨
心配のしすぎも、良くないよね。
この言葉、どう使う?
- 行方不明者の家族は、だいぶ憔悴しているようすだった。
- 皆、同じように憔悴した顔を並べていた。
- ひどく憔悴した顔の若者がいたので、声をかけてみた。
「憔悴」の類語
疲れや病気でやつれる、という意味の言葉が似ていますね。
- 過労・・・働きすぎてしまい、心身ともに疲れがたまること。
- 衰弱・・・体などが衰えてしまい、弱ること。
- 疲弊・・・心身ともに疲れて弱ってしまうこと。また、経済状態が悪くなること。
「憔悴」の対義語
「憔悴」はやつれることなのに対して、こちらは調子がいいことになります。
- 元気・・・体の調子がいいこと。力。
- 溌剌・・・生き生きとして、元気がいいこと。
同じ読み方の熟語👀
- 小水・・・少しだけの水。
- 小穂・・・イネ科、カヤツリグサ科植物の花穂。
- 将帥・・・軍を指揮する人。
- 顦顇・・・憔悴と同じ。
「憔悴」の熟語・ことわざ・慣用句
- 悲傷憔悴・・・とても悲しみ、精神的に疲れてやつれてしまうこと。
健康でいたいから、できるだけ憔悴しないような人生を送りたいな~。
できるだけ元気でいたいね!
まとめ
「憔悴」は疲れや病気のせいで、やつれてしまうということなんですね。
どちらも漢字も、やつれています。
「憔」は「りっしんべん」に「焦」です。
「焦」は小鳥が炎の上にいて、あぶられて焦げてしまうため焦げるを意味しているようです。
心が焦げてしまい、心労でやつれてしまったイメージで覚えてみてはいかがでしょうか?🧐
「悴」は「りっしんべん」に「卒」です。
「卒」は終わる・突然・しもべといった意味があります。
息子が突然兵士になったため、終わる(亡くなる)心配をしすぎて、やつれてしまったイメージはいかがでしょうか。😨
ストレスが原因でやつれてしまう方もいらっしゃいますからね、そのあといつも通りの自分を取り戻せればいいのですが・・・。
あまりストレスは溜めないようにしたいものです。🤔
こちらはいかがでしょうか?
あまり疲れをため込んでしまっては、憔悴してしまいます。
たまには、物に頼って安らぎを得ましょう!
エッセンシャルオイルの香りで、1日の終わりのバスタイムをよりゆったりと過ごすことができるもので、欧米では多くの家庭でバスタイムに愛用されています。
ラベンダーの香り、ユーカリ&スペアミントの香りがあります、種類は少しものたりないかも知れませんね。💦
自分にご褒美をあげるのも、大事だよ。