サンプル

「立錐」の意味と読み方とは?ヒントは「とがる」

2024年7月23日

ナヤミィ

立錐って、なんと読むのかな??

フクロウ

「立錐」はね、「りっすい」と読むんだよ。

立錐りっすいの意味

錐 (きり) を立てること。

出典 デジタル大辞泉(小学館)

立錐りっすいはここに注意

「立」の読み間違いに、注意しましょう!

言葉の難しさ・・・★★☆☆☆

漢字を書くことがカンタンなため。

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「立錐りっすい」の意味は、きりという工具を立てることなんだね。

ナヤミィ

錐って、どういうものなんだっけ?

フクロウ

先がとてもとがっている工具のことだよ。


立錐 りっすい」の「りつ」は他に「りゅう・つ・りっとる」とも読みますよね。意味は、

  • まっすぐに立てる。「立錐りっすいなど
  • さだめる。成り立たせる。「確立」など
  • ある地位につかせる。「擁立ようりつ」など
  • 新しい季節がはじまること。「立春りっしゅん」など
  • 容量の単位。

となっています。「立つ、立たせる」など良く知っている意味がありますよね。

すい」は他に「きり」とも読みます。意味は、

  • 工具で、木に穴をあける道具のこと。「立錐りっすいなど
  • 錐のように、先がとがった形。「円錐えんすい」など

となっています。工具の他に、算数で聞いたことがあるようなものもありますね。

工具であるきりを立たせるイメージで「立錐りっすいと覚えましょう!

「立」は、1本の線の上に人が立っている象形からきているそうですよ。

すい」は部首である「金」と、「すい」になっています。

部首の「金」は、金属の種類などに関する字に主に使われていますね。

元の成り立ちとは違いますが、「すい」は尾が短い小鳥の象形となっているため、金属製のとてもするどいクチバシを手に入れた小さな鳥をイメージしてみましょう。🐦

この小鳥が、クチバシを刺すようにして立っている・・・というのも面白そうですね。😆

フクロウ

錐が立つということから、せまい土地のたとえでもあるようだよ。

立錐の覚え方イメージ
細すぎて、刺すことでしか立たなさそうですね。

この言葉、どう使う?

  • 広場に人が集まりすぎていて、立錐りっすいの余地もないな。
  • 立錐りっすいの余地が無いほどに、多くの聴衆が参加していたようだ。
  • 立錐りっすいの余地もないだろうに、よくここまでたどり着けたものだね。

立錐りっすい」の熟語・ことわざ・慣用句

  • 立錐りっすいの地・・・きりが立てられるほど、狭い土地のこと。
  • 立錐りっすい余地よちもない・・・人が多く集まっていて、少しのすきまも無いこと。
ナヤミィ

上にある「余地もない」を見てみると、やっぱり相当細そう・・・。

フクロウ

細いがゆえに、狭いものとしても例えられているわけだね。

まとめ

立錐りっすい」はきりという工具を立てる、ということなんですね。

「立」は1本の線の上に、人が立っている象形から。

すい」は部首の「金」と「すい」で、「金」は金属の種類などに関する字に使われています。

すい」は尾が短い小鳥の象形となっているため、元の成り立ちとは違いますが金属製のするどいクチバシを手に入れた小鳥をイメージしてみましょう。🐦

この小鳥が、クチバシを刺すようにして立っている。いや、突き刺さっているのかも知れません・・・!

なかなか使わないかも知れませんが、他の言葉と組み合わせて「立錐りっすいの余地もない」という使い方もできる、ということを覚えておきましょう!🧐

そうすれば、どれだけ細いのかも忘れることは無くなるのではないでしょうか。

これだけ細ければ、覚えるために必要なスペースも少なくてすむかも知れませんね。😆

二文字

Posted by 管理人