サンプル

「乖離」の意味と読み方とは?ヒントは「そむく」

2024年11月6日

ナヤミィ

乖離って、なんと読むのかな??

フクロウ

「乖離」はね、「かいり」と読むんだよ。

乖離かいりの意味

[名](スル)そむきはなれること。結びつきがはなれること。「人心から―した政治」

出典 デジタル大辞泉(小学館)

乖離かいりはここに注意

かい」はあまり見ない漢字になっていますので、間違えないように注意しましょう!

言葉の難しさ・・・★★☆☆☆

一見難しそうに見えますが、「かい」はカンタンなある漢字を合体したように見えるため。

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「乖離かいり」の意味は、そむき離れてしまうことなんだね。

ナヤミィ

反する、ってことかな?

フクロウ

そういうことだね、「かい」にもそのような意味があるんだ!


乖離かいり」の「かい」は他に「そむく・もとる」とも読みます。意味は、

  • そむく。離れる。「乖背かいはい」など

となっています。そむく、つまり反するみたいですね。

」は他に「はなれる・る・く・ならぶ・かかる」と読みます。意味は、

  • はなれる。剥離はくり」など
  • つく。
  • ならぶ。
  • ひっかかる。
  • 易の八卦(ハッケ)の一つで、火・南などをあらわす。

となっています。

元々はくっついていたのに、そむく事になり離れていくイメージで「乖離かいりと覚えましょう!

かい」は、「千」と「北」で出来ているように見えませんか?

実は「北」にはそむく、背を向けて逃げるという意味もあるんです!敗北、とも言いますよね。🧐

羊の角が左右にそむきあった形、ということのようですが・・・。

単純に、そむくという意味も持つ「北」が「千」によって分かれてしまっているイメージで「かい」を覚えてみるのもありですね。🤔

」は左がケモノ、右が部首で、小鳥をあらわしています。

が、他と同じ意味を持つようになり、そこから切れ目をいれ離すとして成り立ったと言われています。

なので単純にケモノと小鳥を離す、とイメージしてみましょう。

フクロウ

離れる原因は、何だったんだろうね。

乖離の覚え方イメージ
一度離れてしまったら、元に戻すことが難しいものも多いですよね。

この言葉、どう使う?

  • 元々の計画と大幅な乖離かいりが見られる。
  • 乖離かいりの原因を深くさぐってみよう。
  • 人心から乖離かいりした政治である。うまくいくはずも無い。

乖離かいり」の類語

そむき離れる、という意味の言葉が似ていますね。

  • 離反りはん・・・元々従っていたが、それが反して離れること。
  • 背離はいり・・・そむいて離れること。
  • 分離ぶんり・・・分けて離すこと。

乖離かいり」の対義語

乖離かいり」はそむき離れてしまうことなのに対して、こちらは結びつきがあることになります。

  • 密接みっせつ・・・ぴったりとくっついている。深い関係にあること。
  • 一致いっち・・・食い違いがない。

同じ読み方の熟語👀

  • 海里かいり・・・海面上、航海上の距離の単位。
  • 海狸かいり・・・ビーバーのこと。
  • 解離かいり・・・解けて離れること。
  • 懐裡かいり・・・胸の内。
  • 回鯉かいり・・・返書。范蠡はんれい という者が、鯉 こいの腹をさいて書状を入れたという故事からきているそう。
ナヤミィ

離れていってしまうということは、へだたりがあるということなのかな・・・。

フクロウ

そうかも知れないね。そむく事の無いように、すり合わせが必要かも。

まとめ

乖離かいり」はそむき離れてしまう、ということなんですね。

元々はくっついていたのに、そむき離れていってしまったイメージで覚えましょう!

かい」は「千」と「北」でできているように見えますが、実は「北」にはそむく、背を向けて逃げるという意味もあるんです。

敗北にも使われていますよね。

羊の角が左右にそむきあった形、ということみたいです。

単純に、そむくという意味も持つ「北」が「千」によって分かれてしまっているイメージで覚えてみるのもありです。🤔

」は切れ目をいれ離す、として成り立ったと言われています。

なので単純に左のケモノと右の小鳥を離す、とイメージしてみましょう。

例えば、国の目指す理想と国民の気持ちには隔たりがある・・・つまり乖離かいりがある、といったことですね。

自分がイメージしていたものと、あまりにもかけ離れてしまっていると感じることはありませんか?🤔

二文字

Posted by 管理人