サンプル

「舟楫」の意味と読み方とは?ヒントは「ふね」

2023年12月28日

ナヤミィ

舟楫って、なんと読むのかな??

フクロウ

「舟楫」はね、「しゅうしゅう」と読むんだよ。

舟楫しゅうしゅうの意味

1 ふねとかじ。また、ふね。

2 ふねで運ぶこと。水運。「―の便」

出典 デジタル大辞泉(小学館)

舟楫しゅうしゅうはここに注意

しゅう」はあまり見ることが無い漢字のため、注意しましょう。

言葉の難しさ・・・★★☆☆☆

書くことが、そこまで難しくは無いため。

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「舟楫しゅうしゅう」の意味は、ふねとかじのことであり、舟で運ぶことなんだね。

ナヤミィ

かじ、って何のことなんだっけ?

フクロウ

舟をこぐ時に使う、道具のことだね。


舟楫しゅうしゅう」の「しゅう」は他に「しゅ・ふね・ふな」とも読みますよね。意味は、

  • 小さなふね。ふね。方舟はこぶね」など
  • ふねのような形のおけ。

となっています。確かに、湯舟もふねに見えるような・・・。🤔

しゅう」は他に「しょう・かじ・かい・ぐ」とも読みます。意味は、

  • かじ。かい。ふねをこぐための道具。「楫師しゅうし
  • ふねをこぐ。

となっています。舟に関係のある言葉のようですね!

舟を、木でできた「かじ」を使って進めているイメージで「舟楫しゅうしゅうと覚えましょう!

しゅう」は水の上の乗り物、つまりふねから来ているようです!🚤

しゅう」は「木」に「しゅう」となっています。

しゅう」には耳元でささやく・・・という意味があるようです。👂確かに、口と耳がとっても近い漢字となっていますね!

舟にかじ、と言えば舟を進めるための大事な道具です。操るには、確かな技が必要ですよね。それこそ、耳元でささやく位の繊細せんさいな技量が・・・!

それに、「かい」と言えば人力で舟をこぐための道具です。

ボートなどを長めの木の板でこいでいるところを、動画でも何でもいいので見たことはありませんか?🤔

そのように、木の板で繊細に船をこぎすすめているイメージで「しゅう」と覚えてみましょう!

・・・読み方が覚えにくいかも知れません。そんな時は、同じく「しゅうしゅう」と読むことのできる「習習」を思い出してみましょう。

習習しゅうしゅう」には風がそよそよと吹くさま、という意味があるため、耳元でささやくしゅう」が使われている「しゅう」と関連付けやすくなります。

そよそよも、ささやくも、どちらも力がおさえられているイメージがありますからね!

フクロウ

水の上を進むんだから、繊細な技量が必要だよね!

舟楫の覚え方イメージ
舟を~ぎましょう~♪

この言葉、どう使う?

  • 舟楫しゅうしゅうをたくみに操る、凄腕がいるって話・・・聞いたことあるかい?
  • 最近は、舟楫しゅうしゅうの便は少なくなったよ。
  • 乱暴な彼は、舟楫しゅうしゅうで海上を荒らしまわったそうだ。

舟楫しゅうしゅう」の類語

ふねをこぐ、またはふねで運ぶ、という意味の言葉が似ていますね。

  • 水運すいうん・・・水路を使って物を運ぶこと。
  • 海運かいうん・・・海の上を、舟を使って物や人を運ぶこと。

舟楫しゅうしゅう」の対義語・・・?

舟楫しゅうしゅう」はふねで運ぶ、つまり海上のことなのに対して、こちらは陸を使って運ぶことになります。

  • 陸運りくうん・・・陸を使って物などを運ぶこと。
  • 陸送りくそう・・・陸上を使い運ぶこと。また、未登録車両の車を運転して運ぶこと。

同じ読み方の熟語👀

  • 収集しゅうしゅう・・・集めること。
  • 収拾しゅうしゅう・・・拾い集めること。
  • 修習しゅうしゅう・・・技などを習い、身につけること。
  • 秋収しゅうしゅう・・・秋の収穫のこと。
  • 集輯しゅうしゅう・・・いろんなものを集めて、編集すること。
  • 習習しゅうしゅう・・・そよかぜが吹くさま。
  • 啾啾しゅうしゅう・・・小さな声で、しくしくと泣くさま。
  • 蒐集しゅうしゅう・・・何かを集めること。
ナヤミィ

ふねとかじ、セットになっているんだね!

フクロウ

そう、だから舟をかじで進めるイメージができるよ!

まとめ

舟楫しゅうしゅう」はふねとかじのことであり、舟で運ぶということなんですね。

舟を、木でできた「かじ」を使って進めているイメージで覚えましょう!

しゅう」は、水の上の乗り物であるふねから。

しゅう」の「しゅう」には耳元でささやく、という意味があるようですね。口と耳がとっても近い漢字になっている所からも、それが読み取れます。

かじを操るには、耳元でささやく位の繊細せんさいな技量が必要そうですよね。そのため、木の板で繊細に船をこぎすすめているイメージで覚えてみましょう!

書くこと自体は難しくありません、見慣れない「しゅう」も、分けて見ればカンタンな3つのパーツになりますからね。🧐

しゅう」の意味を覚えて、何故ささやくような意味が使われているのか・・・?

といったところを、木と合わせて覚えておきたいです!😆

二文字

Posted by 管理人