サンプル

「嵌合」の意味と読み方とは?ヒントは「軸と穴」

ナヤミィ

嵌合って、なんと読むのかな??

フクロウ

「嵌合」はね、「かんごう」と読むんだよ。

嵌合かんごうの意味

嵌 (は) め合い

出典 デジタル大辞泉(小学館)

嵌合かんごうはここに注意

かん」は1級のため、間違えないように注意しましょう!

言葉の難しさ・・・★★★☆☆

読み方が少し難しいため。

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「嵌合かんごう」の意味は、め合いのことなんだね。

ナヤミィ

つまりそれって・・・どういう意味なんだろう?

フクロウ

部品の棒を穴にはめ込む時の、組み合わせの関係のことみたい。どうしても寸法すんぽう差は出てしまうからね。


嵌合かんごう」の「かん」は他に「める・はめこむ・ちりばめる・あな・ほらあな・けわしい」とも読みます。意味は、

  • はめこむ。ちりばめる。象嵌ぞうがん」など
  • あな。くぼみ。「嵌空かんくう」など
  • けわしい。「嶄嵌ざんかん

となっています。はめこむ。くぼみ。という意味も持つため、この漢字だけでもくぼみにめるイメージができますね!

ごう」は他に「がっ・かっ・こう・う」とも読みますよね。意味は、

  • 合わせる。「合体」など
  • あつまる。「集合」など
  • 一致いっちする。「合格」など
  • 分量をあらわす単位でも使われる。

となっています。分量の単位で、割合にも使われているようです。

め合いには、「すきまばめ」「しまりばめ」「中間ばめ」の3つがあります。軸と穴のサイズ差だと思ってください。🧐

穴にめ込む時の、組み合わせの関係性をイメージして「嵌合かんごうと覚えてみましょう!

かん」は「さん」と「かん」と「けつ」でできていますね。「山」はけわしいので一番上に。

けつ」はけている、つまりくぼみがありますよね。

作りが甘いため、多くのくぼみがあるかも知れません。そこに、「かん」をめ込んでいくイメージで「かんを覚えてみましょう!

ごう」は入れものとフタをあらわしていて、この入れものにフタを合わせることから「合」が成り立ちました。

まあ実際、フタを紛失ふんしつしてしまった時は合わないフタをのせてしまったりもしますけどね・・・。

フクロウ

専門用語のようなものも出てきて、ちょっと大変だね・・・!

嵌合の覚え方イメージ
それぞれ、どのような組み合わせになっているでしょうか・・・。

この言葉、どう使う?

  • 嵌合かんごうする部品を持ってきてください。
  • 軸と穴の間に、少し隙間すきまがある嵌合かんごう

同じ読み方の熟語👀

  • 勘合かんごう・・・よく考えて合わせること。
  • 環濠かんごう・・・ほりで周りをかこむこと。
ナヤミィ

今回は、意味自体が少し難しかった気がするなぁ・・・。

フクロウ

イメージが頭の中で、ぴたりとまると良いんだけど・・・。

まとめ

嵌合かんごう」は、め合いのことなんですね。

穴にめ込む時の、おたがいの組み合わせの関係性をイメージして覚えてみましょう!

「すきまばめ」「しまりばめ」「中間ばめ」の3つがありますので、軸と穴のサイズ差だと覚えましょう。🧐

かん」の「山」はけわしいので一番上に。「けつ」はけている、つまりくぼみがあることがイメージできます。

山の作りが甘いため、多くのくぼみがある。そこに、「かん」をめ込んでいくイメージで覚えてみましょう!

ごう」は入れものとフタで、この入れものにフタを合わせることから成り立ったそうです。

ですが、フタを紛失ふんしつしてしまった時は合わないフタをのせてしまったりもしますよね・・・。😅

あまり聞かない熟語ですが、人気漫画で使われている熟語でしたので今回取り上げました!

漢字は、パーツを覚えさえすれば問題なく覚えられるのではないでしょうか。🤗

二文字

Posted by 管理人