「羸弱」の意味と読み方とは?ヒントは「弱い」
羸弱って、なんと読むのかな??
「羸弱」はね、「るいじゃく」と読むんだよ。
羸弱の意味
[名・形動]衰え弱ること。からだが弱いこと。また、そのさま。
出典 デジタル大辞泉(小学館)
羸弱はここに注意
「羸」は1級となっており、なかなか難しい漢字のため注意しましょう!
言葉の難しさ・・・★★★★☆
「羸」の読み書きが難しいため。
すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・
つまり「羸弱」の意味は、体が弱いことなんだね。
「弱」があるから、まあ弱いんだろうなとは思っていたけど・・・。
体が弱いんだ?
「羸」を見てみると、イメージがしやすいかも知れない!
「羸弱」の「羸」は他に「羸せる・羸れる・羸る」とも読みます。意味は、
- やせる。つかれる。よわい。「羸兵」など
となっています。疲れ果てて痩せてしまい、弱くなったイメージができますね。
「弱」は他に「にゃく・弱い」とも読みますよね。意味は、
- よわい。力がない。「脆弱」など
- よわまる。「衰弱」など
- わかい。「弱輩」など
となっています。ほとんどの場合、「じゃく」や「よわい」と読まれると思います。
とても疲れてしまい、痩せて体に力が入らなくなってきたイメージで「羸弱」を覚えてみてはいかがでしょうか?🧐
「羸」は部首である「羊」と、「亡」に「口」、「月」と「凡」になっています。
部首の「羊」は、ヒツジやヒツジに似た動物などに関する字に主に使われていますね。
上の部分は「亡」と「口」が合わさった漢字に見えますが、これには応答しない他に老いる意味があるそうです。
毎月のように平凡な生活をおくることに疲れ、返事ができないほどに老いてぐったりとしてしまっている羊をイメージして「羸」を覚えてみるのも良さそうですね!😫
もしかしたら、疲労が累積してしまっているのかも・・・。
「弱」は、部首が「弓」となっています。
たわんでいる弓、そして毛のようなものが生えていますね・・・、数本で頼りないですし、ここから弱くしなやかな事を意味していると覚えてみましょう!
誰がぐったりと疲れているか、そこを覚えておくだけでもだいぶ覚えやすくなるね。
この言葉、どう使う?
- すっかり羸弱してしまった。
- 羸弱な者から倒れていくことは、想像に難くない。
- 彼は羸弱な人でした。あの日までは・・・。
「羸弱」の類語
体が弱い、という意味の言葉が似ていますね。
- 柔弱・・・気力や体質が弱いこと。
- 惰弱・・・体力などが弱いこと。また、だらけていること。
- 虚弱・・・体や勢いが弱いこと。
疲れてしまったら、体が弱っていくのも無理はないよね。
あまり見ない熟語だから、疲れてしまわない程度に覚えておこう。
まとめ
「羸弱」は、体が弱いことなんですね。
疲れ果て、痩せて体に力が入らなくなってきたイメージで覚えてみてはいかがでしょうか?🧐
「羸」は部首の「羊」と、「亡」に「口」、そして「月」と「凡」です。
部首の「羊」は、羊や羊に似た動物に関する字に主に使われているとのこと。
上部は「亡」と「口」が合体した漢字に見えます、これは応答しないことや老いる意味があるそうですよ。
毎月の平凡な生活に疲れてしまい、返事ができないぐらい老いてぐったりしている羊をイメージして覚えてみるのも良さそうです!
疲労が累積しているのかも知れませんね。😞
「弱」は、部首が「弓」です。
たわんでいる弓、そして毛のようなものが生えていますね。
数本で頼りないので、弱くしなやかな事を意味していると覚えてみましょう。