サンプル

「奇禍」の意味と読み方とは?ヒントは「災難」

2024年2月6日

ナヤミィ

奇禍って、なんと読むのかな??

フクロウ

「奇禍」はね、「きか」と読むんだよ。

奇禍きかの意味

思いがけない災難。「―に遭う」

出典 デジタル大辞泉(小学館)

奇禍きかはここに注意

」の書き方に、少しだけ注意しましょう。

言葉の難しさ・・・★★☆☆☆

読み書きがカンタンな方なため。

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「奇禍きか」の意味は、思ってもいなかった災難にあうことなんだね。

ナヤミィ

災禍さいかにも似ているね。

フクロウ

そうだね、これと一緒に覚えてもいいと思うよ。


奇禍きか」の「」は他に「めずらしい・し・あやしい」とも読みます。意味は、

  • 普通とは何かが違う。めずらしい。「奇妙きみょう」など
  • 思いがけない。奇遇きぐう」など
  • 特にめずらしい。すぐれている。「奇才きさい」など
  • わりきれない。「奇数きすう

となっています。大きいくくりで言うと、普通ではない、ということですね。

」は他に「わざわい・まが」と読みます。意味は、

  • わざわい。禍根かこん」など

となっています。こちらに、わざわいという意味がありますよね。

思いがけない、普通ではない、めずらしいわざわいのイメージで「奇禍きかと覚えましょう!

」はカンタンに書けます、部首である「大」の下に「可」を書くだけですからね。😆

」の方は似た漢字があり、もしかしたら書くときに間違った字を書いてしまうかも知れないので、覚えておきましょう!

とは言っても難しいものではありません、似たような字の「うず」は左側の部首がさんずいですね?さんずいは液体に関する字に使われます。

そして「」の方はというと、左側にある部首が「ネ」、つまり「しめすへん」となっていますね。

「しめすへん」というのは、神様やお祭りに関する字に使われるようです。

」のどこが祭りや神なのか?🤔

そう思うかも知れませんが、「」の対になる「ふく」は幸せ、または神からの助け、という意味をもっています。

そのため、その逆もまた神に関係しているということにしておきましょう。

フクロウ

」の書き方、間違えないようにしようね。

奇禍の覚え方イメージ
めずらしい災難ですね。

この言葉、どう使う?

  • 公園にむかう途中、奇禍きかにあった。まさか、急に犬が飛び出してくるとは・・・。
  • 奇禍きかだと思っていたが、実はちゃんとした理由があったようだ。
  • 急いでいるのに、こんなところで奇禍きかにあってしまうとはとんだ災難だ。

奇禍きか」の類語

災難にあう、という意味の言葉が似ていますね。

  • 災禍さいか・・・思ってもいなかった災難。天災や事故によるわざわいのこと。
  • 災厄さいやく・・・わざわい。
  • やく・・・わざわい。

奇禍きか」の対義語

奇禍きか」は思いがけない不運なのに対して、こちらは思いがけない幸運になります。

  • 僥倖ぎょうこう・・・思いがけない幸運のこと。

同じ読み方の熟語👀

  • 気化きか・・・液体が気体に変わること。
  • 奇貨きか・・・めずらしい荷物。
  • 帰化きか・・・ほかの国の国籍を得て、その別の国の国民になること。
  • 季夏きか・・・晩夏ばんか。夏のおわり。
  • 机下きか・・・手紙で、相手への敬意をあらわすためにあて名の横に書く字。
ナヤミィ

思いがけない不運は、できるだけ避けたいなぁ・・・。

フクロウ

それは難しいんだよね、だからこそ対応力を身に着けよう。

まとめ

奇禍きか」はめずらしい、思いがけない災難ということですね。

めずらしいわざわいのイメージで覚えておきましょう!

」は部首の「大」の下に「可」を書くだけとなっていますね。

」は左側にある部首が「ネ」、つまり「しめすへん」となっており、神様やお祭りに関する字に使われます。

」の対になる「ふく」は、幸せや神からの助けという意味をもっているため、その逆もまた神に関係している、として覚えておきましょう!

このわざわいは、めずらしいため衝撃も強く、忘れることはなかなか無さそうです。

今までで、なにか「奇禍きか」と呼べるようなできごとに遭遇そうぐうしたことはありますか?🤔

二文字

Posted by 管理人