サンプル

「一縷」の意味と読み方とは?ヒントは「細い」

2024年7月29日

ナヤミィ

一縷って、なんと読むのかな??

フクロウ

「一縷」はね、「いちる」と読むんだよ。

一縷いちるの意味

1 1本の糸。また、そのように細いもの。

「船は―の黒烟を波上に残し」〈鉄腸・南洋の大波瀾〉

2 ごくわずかであること。ひとすじ。「―の望みを残す」

出典 デジタル大辞泉(小学館)

一縷いちるはここに注意

」が難しいので、間違えないように注意をしましょう!

言葉の難しさ・・・★★★☆☆

言葉自体は聞いたことのある方が多いと思いますが、漢字が難しいため。

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「一縷いちる」の意味は、1本の糸のように細いもののことなんだね。

ナヤミィ

一縷いちるの望み、とかは聞いたことがあったよ。大体、そんなところだろうとは思ってた!

フクロウ

そうなんだね。聞いたことがある人は多いと思う。


一縷いちる」の「いち」は他に「いつ・ひと・ひとつ・はじめ」とも読みます。数える時に使っていますよね。意味は、

  • ひとつ。「一枚」など
  • 最初。「一番」など
  • それだけ。「一意」など
  • ひとつにまとめる。「一様いちよう」など
  • 少しだけ。「一瞥いちべつ」など

となっています。ひとつだけであったり、少しだけという意味を持っていますよね。

」は他に「ろう・いと・いとすじ・こまかい・ぼろ」と読みます。知らなかった方もいると思います。🤔意味は、

  • 糸のようなもの。「一縷いちる
  • こまかい。「縷言るげん」など
  • ぼろい。「襤縷ぼろ

となっています。こちらは難しいですね・・・!

糸のようなものがひとつ、または少しだけのたよりない状態をイメージしてください、それが「一縷いちる」となると覚えましょう!

いち」は、1本の横線から成り立ったと言われています。

」は難しい漢字ですが、仮にうろおぼえで試験に出た場合「う~ん、糸が書いてあったのは覚えてるんだけど・・・こんな感じかな?😫」と一縷いちるの望みにかけるのは危険です。何とか覚えたいですね!

部首である「糸」に、「」という漢字が並んでいるようです。

これは他につなぐとも読み、引きよせるという意味がふくまれています。

糸を使ってつなぎ、引きよせる!

こう覚えてみるのはいかがでしょうか?

そして、「」は大きさの違う「口」が2つタテに並んでおり、上の方に「一」を、そして下にある「口」につながるように縦に棒を立ててあります。

その下に、「女」の文字が書かれている漢字なんですね。

複雑そうに見えますが、パーツに分けてみるとカンタンな物の集合体になっています!😆

フクロウ

」の漢字、使えそうだから覚えておきたいね!

一縷の覚え方イメージ
糸1本分・・・少ないですね。

この言葉、どう使う?

  • 一縷いちるの望みを残して・・・。
  • ふと上をみあげると、そこには煙突からの一縷いちるの煙があがっていた。
  • 一縷いちるの希望をもって、僕は先に進む。

一縷いちる」の類語

1本の糸のように細長いもの、という意味の言葉が似ていますね。

  • 一筋ひとすじ・・・細長い1本のもの。
  • 一条いちじょう・・・ひとすじ。
  • 一髪いっぱつ・・・1本の髪の毛。

一縷いちる」の対義語

一縷いちる」は1本の糸のように細いもの、ごくわずかなことなのに対して、こちらはたくさんあることになります。

  • 数多あまた・・・数が多いこと。

一縷いちる」の熟語・ことわざ・慣用句

  • 一縷千鈞いちるせんきん・・・1本の細い糸で千鈞せんきんという重さをつるすため、とても危険だということのたとえ。
ナヤミィ

うーん、意味は覚えられるけど漢字が難しいな・・・。

フクロウ

使える言葉だから、覚えておきたいんだけどね・・・!

まとめ

一縷いちる」は1本の糸のように細いもの、ごくわずかということですね。

糸がひとつだけ、または少ししかないたよりない状態をイメージして覚えましょう!

いち」は、1本の横線から成り立ったそうです。

」は部首の「糸」に「」が並んでいますね。

これは、他につなぐとも読み、引きよせるという意味がふくまれていますので、糸を使って引きよせる!と覚えてみてはいかがでしょうか?

」は大きさの違う「口」が2つ縦に並んでおり、上の方に「一」を、そして下にある「口」につながるように縦に棒を立ててあるようですね。

その下に、「女」を書きしましょう!

一縷いちるの望み」という言葉もありますが、可能性は1本だけでは無くなるべく増やしておきたいものです。😀

二文字

Posted by 管理人